= HOME =
![]() ナカマチへようこそ.
あなたの耳寄り情報お寄せ下さい. |
[過去ログ] 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 0. ![]() おつかれさま
■ 石本 2001年5月4日(金).
金城さん本日はホームページの写真撮影おつかれさま。
また、あしたは、祭りの行列に参加されるとのことお友達と、ともにがんばってください。 みなさん、応援してあげてください。 FMライブは?
■ maki 2001年5月4日(金).
夜市をやるとき、このあいだみたいにFMライブ放送はどうかな?
やっぱり、にぎやかでないとね! 学生のパワーで、もりあげたれやー! 夜市の案
■ ヒカル 2001年5月4日(金).
夜市の案ですが、学生によるライブや、写真展、模擬店、なにかのパフォーマンスなどは、どうなんでしょうね。
みなさん、なにかよい案は、ないですかね? 夜市
■ yuji 2001年5月3日(木).
通称土曜夜市といって、毎年7月末から8月の初めの土曜日の夜にヒシヤ町を中心に3回ほど行われる。
お金と労力を使い、子供達を喜ばせているが、商店街の人たちは、自分たちの商売にはなんのメリットもないのではと考えている。 何かすばらしい提案があればここに投稿してください。 私も協力しますので、三上さん小倉さん取り上げてください。 5日あいてます
■ 町のオアシス 2001年5月1日(火).
「端午の節句:こどもの日」ですので
午後から・・「柏もちとのみもの」用意してます。 一応100円の参加費の予定・・是非たくさん来て下さい。 子供の日
■ マイ 2001年5月1日(火).
5月5日は、長等神社のお祭りで、行列がナカマチを通るらしいし、お天気がよければ、ナカマチから浜大津界わいをブラつこうかなあ・・。
5日は、町のオアシスは、あいてるのかなあ・・・。 無題)
■ 町のオアシス 2001年5月1日(火).
みなさんからのいろいろなご意見ありがとうございます。土日の開館も含めて、できることからやれたらと思います。
丸屋町も少しずつ動きがでてきています。すぐ近く(中堀町)に町家を生かした料理店もできますし、最近閉店された店舗ではシャッターを閉めずに、お宅のコミュニティルームとして改造中等、人とのつながりが生まれそうな雰囲気を感じています。 ナカマチ夜市
■ ヒカル 2001年4月30日(月).
夏になるとナカマチで、夜市というイベントが、ありますが、学生がそれに参加できる様なイベントは、ないでしょうかね?
もしやるなら、考え始めないとね!。 町のオアシスさんへ
■ MIKI 2001年4月29日(日).
日曜日にナカマチを歩きましたが、丸屋町はアーケードの電気すらついていません。なにかさびしいです。
菱屋町の山陶火さんの跡に移られたらどうですか?そしたら土日あけることになっても、菱屋町ならアーケードの電気もついているし、人も来やすいし。 もちろんいろんな事情や条件があえばのことですが・・・。 ・・自分の思いつきで勝手なこと言ってすみません。 出版本
■ 先崎 2001年4月28日(土).
「町家にあるアート」ご購入のご案内。
問い合わせ先 金城武志 ※郵送の場合、郵送費210円別途させて頂きます。 料金は郵便振込みでお願いします。 4月30日の催事
■ 町のオアシス 2001年4月27日(金).
4月30日(休日)にオアシスで
「折り紙の鯉のぼり」をつくります。 子供たちも、少し前まで子供だった人も、だいぶん昔に子供だった人も一緒に楽しんでみませんか? どうかな?
■ 紀香 2001年4月27日(金).
金城さん、こんにちは。
大学のサークルの落研なんかに声をかけて町のオアシスなどで、ナカマチ寄席なんかやって見たらどうかな? やっぱリーダーは必要
■ YURI 2001年4月27日(金).
私達、若者の活動にしても、ナカマチ店主の活動にしても、それぞれの立場において活性化のため自己の能力に応じて活動して行くことになりますが、やっぱりそれぞれの場に、カリスマ的リーダーがあるのとないのでは、組織の勢いがちがうので、やはり核となるカリスマリーダーは、私も必要とおもいます。
町のオアシスの福井さん達、ナカマチの笠川さんや、金城さんに日頃の感謝と共に期待! それと金城さん、Kohzohさんの土日の居場所(ナカマチでの活動場所)も考えてあげて!。 またまた特ダネ
■ yuji 2001年4月26日(木).
このすばらしい町になぜかまた空き店舗ができるんです。それが家賃もすごく安くて、すばらしい店なんです。(私の作った店です)
若者5人も寄れば、コズカイでも借りられます。商売は難しいですが、ギャラリーとか頭を使えばなんでもできます。 ただし気ガナケレバダメです。 気のある若者は、金城君ぐらいしかいないんでしょうね。 ここでやると手を上げる人がいたら、市も商工会議所も見殺しにはしないですよね。 きたむらさんとくながさん・・・ ここだけの話
■ yuji 2001年4月26日(木).
菱屋町には、リストラが大成功して非常に活性化しているところがあるんですよ。実は、商店街事務所なんです。
なぜかというと事務所には、すごいものがおいてあるんです。ここだけの話にしてくださいよ。事務所の奥には、お稲荷さんと恵比寿さん(この町の守り神)がひっそりと出番を待っているんです。 今日実験をしました。 ロト6を買って、お賽銭(10円)を入れてお願いをしました。 あたっていれば報告します。 これは冗談としても、一見の価値あり。 カリスマyujiさん
■ マイ 2001年4月26日(木).
こんにちは、yujiさん。
マイです。女武者が活動中につき、早く刀を砥いでナカマチのカリスマ指導者に、なって活躍してくださりませ。 お頼み申し上げつかまつりまする。 掲示板
■ 石本 2001年4月26日(木).
今日、金城さんに会って話したのですが、笠川さんの案もあって、この掲示板をプリントアウトして商店街に張り出す事になりました。
インターネットをされない店主の目にもふれることになりますので、いろんな意見などどんどん書きこんでください。 中町
■ yuji 2001年4月25日(水).
山吹はやさしいお姫様と思ったら、大間違い。女子プロレスラーのような女武者です。
中町には義仲のように突進する人が必要ですが、巴御前や山吹に任せて自分の刀を砥いでおきましょう。 ジャスタモーメント
■ 金城 2001年4月25日(水).
5月上旬くらいからこのホームページを全面改良していこうと考えてますので、すみませんがもう少しお待ちください。ごめんなさいね。
それとせっかくなんでこのホームページ上をつかってなんかおもしろいことしたいなぁと考えてるんですが、なかなか僕の固い頭では良い案がうかばないのです。皆さんに聞きたいんですが、何か良い案ありますか? もしあれば掲示板に書き込んでください。 マイさんへ 今日、笠川さんにこの掲示板に何か書いてもらうように言っておきましたよ。 YURIさんへ 土、日曜も開いてたらいいですね。 僕はまだ学生をしているのですが、就職してしまったらこんな活動ってできないと思うんですよ。あと3年間残っているのですが、その間この商店街をバックグラウンドにしていろんな活動をしていこうと思っています。 最近そう思うようになったんです。 この掲示板を見ていろんな人がこのまちに注目してくれてるって。すごく元気になるし、嬉しいです。だからここで手を引いたらあかんなって思いました。でも僕たちだけではこのまちはびくともしないと思います。 YURIさんも含めいろんな方たちがこのまちに入ってきてくれて一緒に活動したら、きっとまちの人たちの心を揺さぶることが出来ると思うんです、土日も開けてくれる店も出てくると思いますよ。 そうなるように頑張りましょう。 早急に充実を!
■ ヒカル 2001年4月25日(水).
いろんな事情はあると思うけど、ゆうちょうなこと言うてんと早急にホームページの構築をすすめていかないと、せっかくの活性化へのはずみが失速するので、関係者の皆様、できるだけ早い対応をお願い申し上げつかまつります。
|
![]() |
過去ログ.8 |
![]() | |||
HOME | ABOUT | MAP | ▲ TOP |
--- NEW NAKA NAKA WEB-STATION --- (c) nakamachic cubic collab |